
こんにちは!じんの歯科こども歯科の早川です!
もう2019年も終盤を迎えますね、最近は体が冷えるので白湯を飲んで体を冷やさないように心がけています^ ^
さて今回は着色についてです寒い季節になってくると温かいお茶、紅茶、コーヒーなど飲みたくなると思いますが、これらは実は歯の着色となる原因の1つです。
この他にもワインやカレーなど着色の原因になるものは様々です。
1回着いてしまった着色は歯ブラシでは中々とることはできないので、歯医者さんで専用の機械と専用のペーストを使って除去する必要があります^_^
じんの歯科こども歯科では2種類の味のペーストを用意してあります。
右がレモン風味のペーストと左が甘いみかん味のペーストになっているのでお子様でも安心して使えます^ ^
着色が気になっていたら是非試してみてくださいね♪
#じんの歯科こども歯科#歯医者 #こども歯科
一般歯科/小児歯科/予防歯科/小児矯正歯科/審美歯科/ホワイトニング/インプラント/義歯(入れ歯)/スポーツマウスガード、マウスピース治療
休診日:木曜・日曜・祝日
土曜午後は14:00〜17:00まで
〒476-0011
愛知県東海市富木島町前田面79-2
院長:神野 悟史