
こんにちは。じんの歯科こども歯科、院長の神野です。
昨日8月11日木曜日は臨時休診させていただき、1歳半の歯科健診事業のため、しあわせ村へ出向いて参りました。
じんの歯科こども歯科に通ってくださっているお子様にも何人かお会いでき、少し嬉しくも思いました。
今回、40名余のお子さんを拝察しましたが、
乳歯列での叢生(歯が並びきらずガタガタしていること)
顎の劣成長(アゴが小さいこと)
癒合歯(歯が2本くっついて生えていること)
のお子さんがが非常に多くなってきていることに驚きました。
叢生になると、歯と歯の間の清掃性が悪くなり、むし歯や歯肉炎のリスクが高まります。
顎の劣成長や癒合歯は、永久歯列の萌出障害をきたす恐れがあります。
しかし、個々の問題に対して解決策、予防策は存在しますので、ご安心ください。
じんの歯科こども歯科では、そのようなご不安に対して、丁寧な説明や指導等を行なうよう努めています。
何かご不明な点、ご相談がございましたら、お気軽にお話しください。
一般歯科/小児歯科/予防歯科/小児矯正歯科/審美歯科/ホワイトニング/インプラント/義歯(入れ歯)/スポーツマウスガード、マウスピース治療
休診日:木曜・日曜・祝日
土曜午後は14:00〜17:00まで
〒476-0011
愛知県東海市富木島町前田面79-2
院長:神野 悟史