| 一般歯科 | 小児歯科 | 予防歯科 | 審美歯科 | ホワイトニング | 歯科口腔外科 | 義歯(入れ歯) |
| インプラント | 矯正歯科 |
虫歯と歯周病の治療を行います。基本的に歯は極力抜かない方法で様々な分野の知識、技術を生かし、十分な説明をしたのち、心を込めて確実な治療をいたします。
この治療方針をM・I(ミニマム・インターベーション=最小限の介入)治療といいます。
また、知覚過敏(しみる)の症状や、口内炎などお口の中の不快な症状でお困りな方も適切な処置をして不快を解消いたします。患者さまが豊かで快適な生活を送れるお役に立ちたいと思います。
幼少期に、痛い治療や押さえつけられての治療を受け、「歯医者はすごく痛いもの」という先入観を持ち、歯医者嫌いのまま大人になられた方も多くいらっしゃると思います。当院では表面麻酔などを用い、可能な限り痛みの少ない・不安の少ない治療に努めております。著しく不安の強い方にも十分な対処が可能になりました。
(ただし炎症が急性症状の場合、痛みを取りにくいときもあります)
モニターを用いた顕微鏡検査によりお口の細菌の種類や数などを検査し、その細菌に合うお薬や歯磨き粉を用いて行う治療法です。モニターを利用する為、細菌を観察し治療前後の評価もできます。
これまでは、レントゲン検査のみで症状が起きた時に判断していましたが、顕微鏡検査により、症状が起こる前に判断し歯周病予防がより効果的になりました。
お子さま向けに、口内チェック、虫歯予防、虫歯治療、歯みがき指導などをおこないます。緊急性のある場合以外は、本人が自らの意思で口を開け、治療を乗り越えていこうという気持ちを育てていきます。嫌がる場合は最初から削らずに、練習から始めるようにしております。
治療に連れてこられるお母さん、お父さんは非常に根気が要りますが、お子さまの成長は驚くほどで、それがご両親や我々の大きな喜びにもなります。始めは大泣きしてしまっても諦めないでください。歯科医師、チームメンバーの顔に慣れてくれば診察・治療ができるようになることがほとんどです。無理せず、少しずつでも進めていきましょう。
虫歯の原因になる「ミュータンス菌」は、まだ歯の生えていない赤ちゃんのお口の中には存在しません(赤ちゃんのお口の中は無菌)。この細菌は、赤ちゃんに一番近い人(お母さんなど)から感染します。赤ちゃんとのキスなどのスキンシップや、同じスプーンや箸を使った食事などで、唾液を介して感染するのです。
ミュータンス菌への感染時期を遅らせることで、将来、虫歯の本数が少なくなります。つまり、お子さまへの虫歯菌の感染に注意を払うことで、一生、虫歯のない歯でいられる可能性が高くなるのです。しかし、感染経路を完全に遮断することは難しいかと思います。では、感染を防ぐにはどうするといいのか?まずはご家族揃って定期検診を受け虫歯リスクを下げて、健康なお口であることが大切です。
虫歯、歯周病は毎日歯をみがけば予防できると思われていますが、日本の80歳の方が平均的に残っている歯の本数が約7本というデータからも、ご自宅での歯みがきだけでは限界があるのです。それは病原菌である虫歯菌や歯周病菌がお互いに連鎖し合ってバイオフィルム(膜)となるからです。このバイオフィルムは歯みがきでは落ちません。
定期的にプロのスタッフによって機械的に取り除くことにより、虫歯や歯周病を予防できます。
痛くなってから慌てて歯科にくるのではなく、痛くなる前、ひどくなる前から一緒に予防していきませんか?ぎりぎりまで我慢するのは、歯にとって本当によくないことです。
ずっと自分の歯で過ごしたい…
少しでもそう思うならば、予防歯科は欠かすことの出来ない大切な処置です。
じんの歯科 こども歯科の予防歯科を行うに当たってまず必要なことは、お口の健康を阻害するリスクを正確に把握するため、唾液検査による虫歯リスクのチェックと、それに基づいた予防プログラムをご提案することです。
患者さま一人ひとりに合わせてご提案させていただきます。
プログラム終了後も定期的にメンテナンスに通っていただくことで、お口の健康をずっと守り続けられます。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、プロフェッショナルな専門家による、専門器具を使った歯とお口の中のクリーニングのことです。
歯の表面は傷つけず、痛みもなくむしろ気持ちよくて眠くなってしまうくらいです。
歯垢(プラーク)は歯磨きだけでは完全に取り除くことができません。熟成したプラークは、バイオフィルムという強力な膜を張ります。その膜の中には、虫歯や歯周病の原因菌がたくさんいるわけです。なので、プロの手で定期的に、徹底的にクリーニングすることが予防には必要不可欠なのです。
虫歯はお口の中の細菌による感染症です。細菌が多く存在したままでは、生活習慣を見直したとしても簡単に虫歯になってしまいます。お口の中に住む虫歯菌(リスク)を科学的に検証することが、合理的な虫歯予防というわけです。
そこで、当院ではデントカルトによる、だ液検査を行っています。
「気をつけているのに、虫歯ができてしまう」
「同じ所の虫歯を繰り返してしまう」
こんな方は一度お試しください。
開院に際し、当院へ日本一の歯科衛生士 土屋 和子先生を講師にお招きして、チームメンバー全員にスタッフ研修をしていただきました。
研修実施日:2013年4月17日(水)
土屋先生は、日本一と言っても過言ではない歯科衛生士さんです。著書も多く、歯科関連企業主催のセミナー、講演会の講師を多数されており、衛生士さんにとっては正に憧れの存在です。そんな先生の広く深い知識を、少しでも当院のスタッフが吸収できるよう、今回のセミナーを開催しました。今後の治療に役立ててくれることでしょう。
ホワイトニングとは、歯を削ったり人工物をつけたりせずに、専用の薬剤を施して歯を白くする方法です。
当院では、オパールエッセンスのホームホワイトニングを使用します。
オパールエッセンスのホームホワイトニング材はジェル状なので、どなたも快適にご使用いただけます。
効果を実感するまでに時間はかかりますが、安全性があり、持続性の高いホワイトニング効果を期待できます。
ご自宅で行うホワイトニングをホームホワイトニングといいます。まず、歯科医院で検査をした後にマウスピースを作成し、医師の指導を受けていただきます。その後にご自宅にて好きな時間に、1日数時間ホワイトニングをしていただきます。
歯科で扱う病気の大部分は虫歯と歯周病ですが、これら以外にも口の中の病気があります。事故などで顎の骨が折れることもありますし、腫瘍ができることもあります。抜歯、歯の炎症や外傷の処置、口腔内の疾患の早期発見などを行います。
また、口を大きく開けられない、顎の関節が痛むなどの二次症状があれば顎関節症です。 顎関節症は、異常な噛み合わせ・高さの不良な歯の詰め物などが原因で起こります。治療法はマウスピースを作り、レーザーを照射(あたたかく感じる程度) 、緊張状態にある顎関節をリラックスさせ、異常な噛み合わせを探し出します。その後に適切な噛み合わせへ整えるという方法になります。
入れ歯のご相談もお気軽にしてください。いつまでも食事を楽しんでいただくために全体の噛み合わせを考慮して、より良い方法をご検討いたします。
フレキサイト(バネがない高審美性義歯)
インプラント治療とは、歯を失ってしまった部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、さらにその上に人工の歯を取り付け、天然歯と同じ状態へ回復する治療法です。歯根が骨としっかりと固定できるため、自分自身の歯と同じように食事や会話ができ、見た目も自然です。
当院ではしっかりとしたカウンセリングのもとインプラント手術を行いますので、安心してお任せいただけます。歯を失ってお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
矯正治療は近年、とても身近なものとなりました。歯並びや口元の見た目の美しさの改善、噛み合わせの改善、虫歯や歯周病の予防、咀嚼能力のアップなど様々なニーズから矯正の意義が見直されてきています。
例えば子供と大人では治療内容も治療期間も大きく違い、解りにくい点が多いと思いますが、お口の中の状態は個人によって様々ですので一度お口の中を拝見させていただかないと詳しいお話をさせていただけません。矯正治療に対して誤解や混乱を招かないためにも、当院では丁寧にお話しさせていただきます。患者さまが納得していただける最善の治療方針をご相談の上、提案させていただきます。
一般歯科/小児歯科/予防歯科/小児矯正歯科/審美歯科/ホワイトニング/インプラント/義歯(入れ歯)/スポーツマウスガード、マウスピース治療
休診日:木曜・日曜・祝日
土曜午後は14:00〜17:00まで
午前:12:00(急患再診12:30)
午後:18:00(急患再診18:30)
土曜午後は16:00(急患再診16:30)
〒476-0011
愛知県東海市富木島町前田面79-2
院長:神野 悟史